公式【ガントラ】ガンダムトライヴ最速攻略wiki

ガンダムトライヴ 最速攻略wikiです。他のどのサイトよりも早く攻略情報を掲載します!

フェネクス(覚醒)(No.1600)

▼レア別ユニット一覧
★5ユニット / ★4ユニット / ★3ユニット / ★2ユニット / ★1ユニット

「ガンダムトライヴ」で登場する★5フェネクス(覚醒)(No.1600)です。ユニット説明から基本情報、最大レベル、初期パラメータ、最大パラメータ、地形適性、スペシャル、特性をご確認頂けます。

フェネクス(覚醒)(No.1600)




ユニコーンガンダム3号機フェネクスが覚醒した姿。Ⅱネオ・ジオングを打ち破った後、超常的な力を振るいヘリウム3備蓄基地の臨界爆発を防ぎ一対の羽を広げ宇宙の彼方へ飛び立った。その姿はフェネクスに宿ったリタがかつて言っていた「生まれ変わったら鳥になりたい」という願い、そのままの姿だった。


基本情報

ユニット フェネクス(覚醒)(No.1600)
シリーズ 機動戦士ガンダムNT
レアリティ ★5
武装 アームド・アーマーDE
距離タイプ 中距離タイプ
武器タイプ 特格
攻撃属性 特殊
射程 0~1100
出撃EN 2210

搭載CHIP

名称 【精密】ExCHIP-150SP
説明 HP最大値[2京4044兆%]アップ
ノックバック耐久[2京154兆%]アップ
攻撃力[2京6954兆%]アップ
ノックバック値[2京154兆%]アップ
回避[2垓4012京%]アップ
命中[2垓8754京%]アップ
クリティカル率[60]アップ
~自身への攻撃力・ノックバック耐久・ノックバック値・回避・命中・移動速度のダウン効果を[90%]軽減。
出撃中、敵全体の無効化を発動させず、ダメージ上限とノックバック上限を発動させず、打ち消し効果を[100%]ダウン。
出撃中、敵全体のダメージとノックバック値軽減効果を[100%]ダウン。
範囲内の敵に、攻撃力とノックバック値を維持したまま攻撃できる。
攻撃命中時、攻撃力とノックバック値を維持したまま貫通する。
攻撃命中時、敵のカット効果を[1/10]にして攻撃する。
被弾時に、自身が受けるダメージとノックバック値を打ち消す。
[物理/ビーム]属性[格闘/射撃]攻撃のダメージとノックバック値を[100%]カットする。
[物理/ビーム/特殊]属性[格闘/特格/射撃/特射]攻撃のダメージとノックバック値を[100%]カットする。

ステータス

初期レベル 最大レベル
Lv 1 200
HP 2380880838448 3726433371146
ノックバック耐久 28194641528 44344092786
戦闘力 386669369280 604975293936
攻撃力 112778566035 176451127395
ノックバック値 601485686 1052824062
移動速度 950 950
回避 34460118 82062213
命中 25061924 67374897

攻撃間隔 超高速
攻撃範囲 0~1100
ロックオン数 1
クリティカル率 2
再出撃タイム 42秒
必要覚醒値 100

地形適性

宇宙 A
地上 A
水中 C

スペシャル

スペシャル 憎しみを包み込む暖かな巨翼
消費SPゲージ 1
説明 ■発動時に出撃している敵味方の艦長/パイロットが持つ覚醒値の合計を最大[2000]まで自分自身に加算し、加算効果を30秒間継続する。
  ※加算された覚醒値はHP上昇に影響しない。
■発動から30秒間、出撃していた全ての敵の周囲・全体を対象とする攻撃力・回避・命中アップ効果を[99%]低下させる。
 ※低下効果は、戦艦に乗っているパイロットからのステータス上昇分には影響しない。
■味方全体へ攻撃力[300%]アップ 回避・命中[6000%]アップを30秒間与え、HPを[30%]回復する。
■発動時、30秒間、ユニットの攻撃力[200%]アップ 回避・命中[3万%]アップ クリティカル率[100]アップ 攻撃速度を大幅に上昇する。

特性1一覧

特性は、そのユニットを獲得した時に、抽選で決定します。
特性 永き眠りから目覚めた極限の力
説明 ■HP最大値・攻撃力[6000那由他%]アップ ノックバック耐久[350万%]アップ 回避・命中[3000億%]アップ。
■自身へのクリティカル率・攻撃速度ダウン効果を[80%]軽減する。
■出撃中、敵全体のクリティカル率[90%]ダウン。
■出撃中、敵全体の周囲・全体を対象とする攻撃力・回避・命中・クリティカル率アップ効果を[80%]低下させる。
 ※同一箇所から出撃したユニット同士の上記効果は重複せず、戦艦に乗っているパイロットからのステータス上昇分には影響しない。
■出撃中、敵全体のHP回復量を[60%]低下させる。
 ※同一箇所から出撃したユニット同士の上記効果は重複しない。
■攻撃時、自機の周囲[1000]外の敵ユニットを距離[100]前進させる。
 ※敵ユニットは味方ユニットの直前までしか移動せず、範囲内の敵ユニットには影響しない。
■被弾時に自身が受けるダメージとノックバック値を[90%]遮断する。



特性2一覧

特性は、そのユニットを獲得した時に、抽選で決定します。
特性 銀河の中心へ旅立つ一対の翼
説明 ■HP最大値[7300%]アップ 攻撃力[8100%]アップ 回避・命中[110%]アップ。
■敵の[遮断]効果を[35%]ダウンさせて攻撃する。
 ※上記効果は固定ダメージには影響しない。
■クリティカルが発生しなかった時、[60%]の確率で、敵戦艦/ユニットに与える通常攻撃及び追加の攻撃ダメージとノックバック値を[40%]上昇する。
■出撃中、味方戦艦/ユニットの攻撃力・回避・命中[600%]アップ。
 ※同一箇所から出撃したユニット同士の上記効果は重複せず、パイロット搭乗によるステータス上昇分には影響しない。
■攻撃命中時、1秒間、敵戦艦/ユニットのクリティカル率[99%]ダウン 攻撃速度を大幅に遅くする。
 ※同一箇所から出撃したユニット同士の上記効果は重複しない。
■自身のHPが[0]になった時、最大[5回]まで、[70%]の確率でHP[20%]で再起動する。
特性 サイコシャードにより形成された翼
説明 ■HP最大値[7000%]アップ 攻撃力[4500%]アップ 回避[133%]アップ 命中[137%]アップ。
■敵の[遮断]効果を[35%]ダウンさせて攻撃する。
 ※上記効果は固定ダメージには影響しない。
■クリティカル発生時、敵戦艦/ユニットへのダメージとノックバック値を[3倍]にする。
■クリティカルが発生しなかった時、[80%]の確率で、敵戦艦/ユニットに与える通常攻撃及び追加の攻撃ダメージとノックバック値を[180%]上昇する。
■自身への攻撃力・回避・命中ダウン効果を[60%]軽減する。
■出撃中、敵全体の攻撃力・回避・命中[99%]ダウン。
 ※上記効果はパイロット搭乗によるステータス上昇分には影響しない。
■自身のHPが[0]になった時、最大[3回]まで、[70%]の確率でHP[30%]で再起動する。


特性3一覧

特性は、そのユニットを獲得した時に、抽選で決定します。
特性 乗り手の波長に感応する不死鳥
説明 ■HP最大値[7500%]アップ 攻撃力[6800%]アップ 回避[103%]アップ 命中[106%]アップ。
■搭乗パイロットの覚醒値が[240]以上の時、敵ユニット/戦艦に与えるダメージを[8%]上昇する。
 ※上記効果は固定ダメージには影響しない。
■出撃時、出撃している敵味方の艦長/パイロットが持つ覚醒値の合計を最大[1000]まで自分自身に加算する。
 ※加算された覚醒値はHP上昇に影響する。
■出撃中、1秒毎に、味方戦艦/ユニットのHPを[2%]回復する。
 ※同一箇所から出撃したユニット同士の上記効果は重複しない。
■出撃中、味方戦艦/ユニットへのクリティカル率・攻撃速度ダウン効果を[40%]軽減する。
 ※同一箇所から出撃したユニット同士の上記効果は重複しない。
■攻撃命中時、命中した敵に[60垓<無量大数>]ダメージを与える。
■自身の射程内に敵が居ない場合、現在の位置から距離[100]前進する。
 ※敵の距離[100]以内には前進しない。
特性 人体を顧みない圧倒的な運動性能
説明 ■HP最大値[7300%]アップ 攻撃力[7100%]アップ 回避[102%]アップ 命中[107%]アップ
■1秒毎に、HP[3%]回復。
■搭乗パイロットの覚醒値が[300]以上の時、敵ユニット/戦艦に与えるダメージを[10%]上昇する。
 ※上記効果は固定ダメージには影響しない。
■敵味方ユニットが撃破した際に、撃破されたユニットの出撃EN[20%]を吸収し自軍のENに加算する。
■出撃時、出撃している敵味方の艦長/パイロットが持つ覚醒値の合計を最大[1200]まで自分自身に加算する。
 ※加算された覚醒値はHP上昇に影響する。
■攻撃命中時、命中した敵に[60垓<無量大数>]ダメージを与える。
■自身の射程内に敵が居ない場合、現在の位置から距離[100]前進する。
 ※敵の距離[100]以内には前進しない。



最終更新 :

掲載中の画像、データ等は開発中のものを基にしているため、実際とは異なる場合がございます。

この記事のコメント(16)
新着順
評価順
コメントしよう...
コメントをもっと見る
コメントしよう...
©創通・サンライズ