▼レア別ユニット一覧
★5ユニット / ★4ユニット / ★3ユニット / ★2ユニット / ★1ユニット
「ガンダムトライヴ」で登場する★5のネオ・ジオング(No.1238)です。ユニット説明から基本情報、最大レベル、初期パラメータ、最大パラメータ、地形適性、スペシャル、特性をご確認頂けます。

★5ユニット / ★4ユニット / ★3ユニット / ★2ユニット / ★1ユニット
「ガンダムトライヴ」で登場する★5のネオ・ジオング(No.1238)です。ユニット説明から基本情報、最大レベル、初期パラメータ、最大パラメータ、地形適性、スペシャル、特性をご確認頂けます。
ネオ・ジオング(No.1238)

シナンジュをコアユニットとした拠点攻略用巨大MA。合体ではなく、もはや搭載という表現が相応しいその威容は、赤い彗星の機体を人型から圧倒的な力を持つ怪物へと変えた。サイコフレーム技術を基点とした新たな兵装を多数備え、フル・フロンタルは万全の態勢で最終決戦に臨む。
基本情報
ユニット | ネオ・ジオング(No.1238) |
シリーズ | 機動戦士ガンダムUC |
レアリティ | ★5 |
武装 | 肩部大型メガ粒子砲 |
距離タイプ | 遠距離タイプ |
武器タイプ | 射撃 |
攻撃属性 | ビーム |
射程 | 0~3000 |
出撃EN | 2770 |
搭載CHIP
名称 | 【強襲】ExCHIP-128 |
説明 | HP最大値[11兆1680億%]アップ ノックバック耐久[11兆7470億%]アップ 攻撃力[13兆6620億%]アップ ノックバック値[11兆7470億%]アップ 回避[12京6620兆%]アップ 命中[12京2200兆%]アップ ~自身への攻撃力・ノックバック耐久・ノックバック値・回避・命中・移動速度のダウン効果を[90%]軽減。 出撃中、敵全体の無効化を発動させず、ダメージ上限とノックバック上限を発動させず、打ち消し効果を[100%]ダウン。 出撃中、敵全体のダメージとノックバック値軽減効果を[100%]ダウン。 範囲内の敵に、攻撃力とノックバック値を維持したまま攻撃できる。 攻撃命中時、攻撃力とノックバック値を維持したまま貫通する。 攻撃命中時、敵のカット効果を[1/10]にして攻撃する。 被弾時に、自身が受けるダメージとノックバック値を打ち消す。 [物理/ビーム]属性[格闘/射撃]攻撃のダメージとノックバック値を[100%]カットする。 [物理/ビーム/特殊]属性[格闘/特格/射撃/特射]攻撃のダメージとノックバック値を[100%]カットする。 |
ステータス
初期レベル | 最大レベル | |
Lv | 1 | 200 |
HP | 1154763676343 | 1767806498807 |
ノックバック耐久 | 8959373371 | 13786980192 |
戦闘力 | 143349973632 | 219485338656 |
攻撃力 | 11945831136 | 18290444888 |
ノックバック値 | 63711100 | 131171108 |
移動速度 | 300 | 300 |
回避 | 228961764 | 358611467 |
命中 | 268781221 | 419512177 |
攻撃間隔 | 超高速 |
攻撃範囲 | 0~3000 |
ロックオン数 | 1 |
クリティカル率 | 2 |
再出撃タイム | 54秒 |
必要覚醒値 | 20 |
地形適性
宇宙 | S |
地上 | C |
水中 | なし |
スペシャル
スペシャル | 最果てへ至る力 |
消費SPゲージ | 1 |
説明 | 発動から60秒間、出撃していた全ての敵の周囲・全体を対象とする攻撃力・回避・命中アップ効果を[99%]低下させる。 発動から60秒間、出撃していた全ての敵戦艦/ユニットの攻撃力・回避・命中[80%]ダウン 攻撃速度を大幅に遅くする。 味方全体へ攻撃力[400%]アップ 回避・命中[8000%]アップを60秒間与える。 |
特性1一覧
特性は、そのユニットを獲得した時に、抽選で決定します。
特性 | 赤い彗星の再来が駆るサイコマシーン |
説明 | HP最大値・攻撃力[2200京%]アップ ノックバック耐久[200万%]アップ 回避・命中[7万%]アップ。 自身へのクリティカル率・攻撃速度ダウン効果を[80%]軽減する。 出撃中、敵全体のクリティカル率[90%]ダウン。 出撃中、敵全体の周囲・全体を対象とする攻撃力・回避・命中・クリティカル率アップ効果を[80%]低下させる。 出撃中、敵全体のダメージとノックバック値軽減効果を[100%]ダウン。 攻撃時、[90%]の確率で、1秒間、命中[4億%]アップ。 被弾直前に、[90%]の確率で、1秒間、回避[4億%]アップ。 ※同一箇所から出撃したユニット同士のダメージとノックバック値軽減効果ダウンは重複しない。 ※同一箇所から出撃したユニット同士の低下効果は重複せず、戦艦に乗っているパイロットからのステータス上昇分には影響しない。 |
特性2一覧
特性は、そのユニットを獲得した時に、抽選で決定します。
特性 | 脅威の破壊力を秘めたハルユニット |
説明 | HP最大値[7700%]アップ 攻撃力[7000%]アップ 回避[530%]アップ 命中[450%]アップ。 出撃中、味方戦艦/ユニットへのクリティカル率・攻撃速度ダウン効果を[30%]軽減する。 攻撃命中時、1秒間、敵戦艦/ユニットのクリティカル率[80%]ダウン 攻撃速度を遅くする。 [物理/ビーム/特殊]属性[格闘/特格/射撃/特射]攻撃から受けるダメージとノックバック値を[70%]遮断する。 ※同一箇所から出撃したユニット同士のクリティカル率・攻撃速度ダウン軽減効果は重複しない。 ※同一箇所から出撃したユニット同士のクリティカル率・攻撃速度ダウン効果は重複しない。 |
特性 | 戦艦と同等の推力を生み出すスラスター |
説明 | HP最大値[6900%]アップ 攻撃力[5700%]アップ 回避[480%]アップ 命中[490%]アップ。 クリティカル発生時、敵戦艦/ユニットへのダメージとノックバック値を[3倍]にする。 自身へのクリティカル率・攻撃速度ダウン効果を[50%]軽減する。 [物理/ビーム/特殊]属性[格闘/特格/射撃/特射]攻撃から受けるダメージとノックバック値を[60%]遮断する。 |
特性3一覧
特性は、そのユニットを獲得した時に、抽選で決定します。
特性 | MSをも握りつぶすアームユニット |
説明 | HP最大値[7000%]アップ 攻撃力[7100%]アップ 回避[500%]アップ 命中[450%]アップ。 出撃中、味方全体の攻撃力・回避・命中[400%]アップ。 出撃中、味方戦艦/ユニットへの攻撃力・回避・命中ダウン効果を[30%]軽減する。 攻撃命中時、命中した敵に[40正]ダメージを与える。 被弾時に自身が受ける固定ダメージを[40%]遮断する。 ※同一箇所から出撃したユニット同士のステータスアップ効果は重複せず、パイロット搭乗によるステータス上昇分には影響しない。 ※同一箇所から出撃したユニット同士のステータスダウン軽減効果は重複しない。 |
特性 | 敵機を自在に操るジャック能力 |
説明 | HP最大値[6700%]アップ 攻撃力[8900%]アップ 回避[540%]アップ 命中[510%]アップ。 出撃中、敵全体の攻撃力・回避・命中[80%]ダウン。 出撃中、敵全体の周囲・全体を対象とする攻撃力・回避・命中アップ効果を[50%]低下させる。 攻撃命中時、命中した敵に[50正]ダメージを与える。 被弾時に自身が受ける固定ダメージを[30%]遮断する。 ※攻撃力・回避・命中ダウン効果はパイロット搭乗によるステータス上昇分には影響しない。 ※同一箇所から出撃したユニット同士の低下効果は重複せず、戦艦に乗っているパイロットからのステータス上昇分には影響しない。 |
名無しのニュータイプ
図2超尻遠ALL9000で出来ました
ID: 28281cfd287690aa2ffea81ab63ec15d85340e88
名無しのニュータイプ
3回目で72時間
ID: 3c0b61b0affe2c2c0fda68ae33cc37dacd9c371c
名無しのニュータイプ
図1 注文書2 尻2 ALL9000 72h
ID: 1bade3d9582fb46631016fede83e33dbd8fe99d8
名無しのニュータイプ
スラスター・ジャックでした
ID: f59b04ee7424a7bc54d07f40102f98f15c828ae2
名無しのニュータイプ
旬が過ぎたら ハルユニット固定UGします
ID: f59b04ee7424a7bc54d07f40102f98f15c828ae2
名無しのニュータイプ
報酬特性は予想通りバフ支援型の
脅威・MS
SPが単発とはいえ効果60秒かつバフデバフは高め盛り%だから長く使えそうでいて…
基本特性のバフデバフは最近の抑え気味のやつなのでなんだかんだピンクザク+その時の連携SP盛りの方が良い流れにもなりそう
すぐインフレかつ上位互換出たりだから、支援機もよほど特徴的で尖った特性じゃないと長い事使えるパターンにならんよね…あ、射程が長めで移動ゼロπじゃなくてもよさそうという点はあるか覚醒0πはのれんけど
ID: c57dbacd2522a094ef464aae83ffe9dd39752c93
名無しのニュータイプ
Ⅱとどっちがつよいの?
ID: 83e8203e5fce327eef97cb53bf141097a5641ed0
名無しのニュータイプ
SPはこっちの圧勝
前進特性もないから移動0のπ乗せれば長く使える
ID: 35c39951e49badf0df0ae4dafe405a75654cee21
名無しのニュータイプ
ストーカー、ガルマ
覚醒してへん
ID: 9a931d059a173c6e17fe619454712bf39858fea6
名無しのニュータイプ
射程が3000あるので移動0のπである必要はあまりない
ID: 8f331ce1c80276e82621ba7688aeeedb5d01a74c