▼レア別ユニット一覧
★5ユニット / ★4ユニット / ★3ユニット / ★2ユニット / ★1ユニット
「ガンダムトライヴ」で登場する★5のシルヴァ・バレト(No.1030)です。ユニット説明から基本情報、最大レベル、初期パラメータ、最大パラメータ、地形適性、スペシャル、特性をご確認頂けます。

★5ユニット / ★4ユニット / ★3ユニット / ★2ユニット / ★1ユニット
「ガンダムトライヴ」で登場する★5のシルヴァ・バレト(No.1030)です。ユニット説明から基本情報、最大レベル、初期パラメータ、最大パラメータ、地形適性、スペシャル、特性をご確認頂けます。
シルヴァ・バレト(No.1030)

第一次ネオ・ジオン戦争後、アクシズで接収したドーベン・ウルフを元に、オーガスタ研究所の元スタッフらによってAE社グラナダ工場で改修された。準サイコミュを主眼に置いたテストの後、機体の一部はビスト財団に引き渡されたという。
基本情報
ユニット | シルヴァ・バレト(No.1030) |
シリーズ | 機動戦士ガンダムUC |
レアリティ | ★5 |
武装 | ビーム・サーベル |
距離タイプ | 中距離タイプ |
武器タイプ | 格闘 |
攻撃属性 | ビーム |
射程 | 0~350 |
出撃EN | 720 |
搭載CHIP
名称 | 【万能】ExCHIP-114SP |
説明 | HP最大値[1317億%]アップ ノックバック耐久[1317億%]アップ 攻撃力[1317億%]アップ ノックバック値[1317億%]アップ 回避[1317兆%]アップ 命中[1317兆%]アップ クリティカル率[60]アップ ~自身への攻撃力・ノックバック耐久・ノックバック値・回避・命中・移動速度のダウン効果を[90%]軽減。 出撃中、敵全体の無効化を発動させず、ダメージ上限とノックバック上限を発動させず、打ち消し効果を[100%]ダウン。 範囲内の敵に、攻撃力とノックバック値を維持したまま攻撃できる。 攻撃命中時、攻撃力とノックバック値を維持したまま貫通する。 攻撃命中時、敵のカット効果を[1/10]にして攻撃する。 被弾時に、自身が受けるダメージとノックバック値を打ち消す。 [物理/ビーム]属性[格闘/射撃]攻撃のダメージとノックバック値を[100%]カットする。 [物理/ビーム/特殊]属性[格闘/特格/射撃/特射]攻撃のダメージとノックバック値を[100%]カットする。 被弾時に自身が受けるダメージとノックバック値を[70%]軽減する。 ~ |
ステータス
初期レベル | 最大レベル | |
Lv | 1 | 200 |
HP | 30388184755 | 54219721725 |
ノックバック耐久 | 359860103 | 645888508 |
戦闘力 | 5118010104 | 9127703664 |
攻撃力 | 1919253783 | 3422888871 |
ノックバック値 | 10236021 | 20228280 |
移動速度 | 790 | 790 |
回避 | 9196425 | 16877974 |
命中 | 10795823 | 19726405 |
攻撃間隔 | 超高速 |
攻撃範囲 | 0~350 |
ロックオン数 | 1 |
クリティカル率 | 2 |
再出撃タイム | 25秒 |
必要覚醒値 | 0 |
地形適性
宇宙 | A |
地上 | A |
水中 | C |
スペシャル
スペシャル | 未来の希望へと繋ぐバトン |
消費SPゲージ | 1 |
説明 | 発動時、30秒間、ユニットの攻撃力[200%]アップ 回避・命中[1万%]アップ クリティカル率[100]アップ 攻撃速度を大幅に上昇する。 |
特性1一覧
特性は、そのユニットを獲得した時に、抽選で決定します。
特性 | ドーベン・ウルフから発展したガンダム |
説明 | HP最大値・攻撃力[450万%]アップノックバック耐久[1000%]アップ 回避・命中[3万%]アップ。 自身へのクリティカル率・攻撃速度ダウン効果を[80%]軽減する。 出撃中、敵全体のクリティカル率[90%]ダウン。 出撃中、敵全体の周囲・全体を対象とする攻撃力・回避・命中アップ効果を[80%]低下させる。 攻撃時、[90%]の確率で、1秒間、命中[3億%]アップ。 被弾直前に、[90%]の確率で、1秒間、回避[3億%]アップ。 被弾時に自身が受けるダメージとノックバック値を[99%]軽減する。 ※同一箇所から出撃したユニット同士の低下効果は重複せず、戦艦に乗っているパイロットからのステータス上昇分には影響しない。 |
特性2一覧
特性は、そのユニットを獲得した時に、抽選で決定します。
特性 | 箱の秘密を守る守護者 |
説明 | HP最大値[5900%]アップ 攻撃力[3750%]アップ 回避[1350%]アップ 命中[1100%]アップ。 敵のダメージとノックバック値軽減効果を[25%]ダウンさせて攻撃する。 自身への回避・命中ダウン効果を[90%]軽減する。 出撃中、味方全体の攻撃力・回避・命中を[350%]アップ。 攻撃時、【近距離】【小範囲】【[ビーム]属性[格闘]攻撃】敵1体に攻撃力[120%]×[1回]追加で攻撃する。 被弾時に自身が受けるダメージとノックバック値を[99%]軽減する。 自身の射程内に敵が居ない場合、現在の位置から距離[100]前進する。※敵の距離[100]以内には前進しない。 ※同一箇所から出撃したユニット同士のステータスアップ効果は重複せず、パイロット搭乗によるステータス上昇分には影響しない。 |
特性 | 原型から改良が加えられたインコム |
説明 | HP最大値[5400%]アップ 攻撃力[3400%]アップ 回避[1400%]アップ 命中[1220%]アップ。 敵のダメージとノックバック値軽減効果を[25%]ダウンさせて攻撃する。 出撃中、敵全体の攻撃力・回避・命中[80%]ダウン。 攻撃時、一定時間、攻撃速度を上昇する。 攻撃時、【近距離】【小範囲】【[ビーム]属性[格闘]攻撃】敵1体に攻撃力[100%]×[1回]追加で攻撃する。 被弾時に自身が受けるダメージとノックバック値を[99%]軽減する。 自身の射程内に敵が居ない場合、現在の位置から距離[50]前進する。※敵の距離[100]以内には前進しない。 ※攻撃力・回避・命中ダウン効果はパイロット搭乗によるステータス上昇分には影響しない。 |
特性3一覧
特性は、そのユニットを獲得した時に、抽選で決定します。
特性 | 展開する準サイコミュの両腕 |
説明 | HP最大値[6100%]アップ 攻撃力[5600%]アップ 回避[1100%]アップ 命中[1000%]アップ。 攻撃時、1秒間、回避・命中[150%]アップ。 通常攻撃及び追加の攻撃命中時、1秒間、敵戦艦/ユニットの攻撃速度を遅くする。 通常攻撃及び追加の攻撃命中時、1秒間、敵のダメージとノックバック値軽減効果を[20%]ダウンさせる。 被弾時に自身が受けるダメージとノックバック値を[99%]軽減する。 [物理/ビーム/特殊]属性[格闘/特格/射撃/特射]攻撃から受けるダメージとノックバック値を[45%]遮断する。 ※同一箇所から出撃したユニット同士の攻撃速度ダウン効果は重複しない。 |
特性 | サイコミュを用いた遠隔ビーム・サーベル |
説明 | HP最大値[4800%]アップ 攻撃力[2650%]アップ 回避[1000%]アップ 命中[1100%]アップ。 クリティカル発生時、敵戦艦/ユニットへのダメージとノックバック値を[3倍]にする。 攻撃時、1秒間、回避・命中[150%]アップ。 通常攻撃及び追加の攻撃命中時、1秒間、敵のダメージとノックバック値軽減効果を[20%]ダウンさせる。 被弾時に自身が受けるダメージとノックバック値を[99%]軽減する。 [物理/ビーム/特殊]属性[格闘/特格/射撃/特射]攻撃から受けるダメージとノックバック値を[35%]遮断する。 |
名無しのニュータイプ
図2注2高1 ALL9000で一発成功!!
なぜか最近、成功率が高い^^;
年末サービス??
ID: 284e3b4c1427b7b71492377b0a79ede89ccf00c9
名無しのニュータイプ
成功は嬉しかったが、全く使えなかった・・笑
ID: 284e3b4c1427b7b71492377b0a79ede89ccf00c9
dai
間違って図2注2中で12時間
ID: 34248283b0126d415a444c90786bfb818c7c53c4
dai
安定の30分
ID: 34248283b0126d415a444c90786bfb818c7c53c4
dai
2回目で出来ました
ID: 34248283b0126d415a444c90786bfb818c7c53c4
名無しのニュータイプ
図1 注文書3 中1 ALL9000 72h
ID: bc6ed0deaf028442b9e484ebb154525eacf07c46
名無しのニュータイプ
今更要らない
ID: 5bb11c1189c8e76e43ae37cd7e08198ad687a2bf
名無しのニュータイプ
同レシピで12h・・惜しい^^;
ID: 284e3b4c1427b7b71492377b0a79ede89ccf00c9
名無しのニュータイプ
ALL9000で
図、尻、尻、中、中
72h来ました。
ID: 1e9dc9a8ec45e83617b8dc41a9410d1a03753815
dai
60分
ID: 34248283b0126d415a444c90786bfb818c7c53c4
名無しのニュータイプ
図 近 中 遠 高
8970 8970 8700
72h
いたずらに成功してしまった
ID: 947f3ed467e343cee426a774d0a7deda06b78ba1
名無しのニュータイプ
売れ残り
ID: 74930832f62d3e796ce1752720c74057a9a3578e
名無しのニュータイプ
ボールが使えるチーム戦では最新速攻であろうが無意味
使い所無し
解散
ID: a8c20125e2b7ebfb39d226fbd3b93fd951daad44
名無しのニュータイプ
次の狩りで使うのだよ。
ID: bb4c4dadad2885a4a408b4603c3ba061c81c3376
名無しのニュータイプ
そうでもないみたいだよ。
強機体もがっちり止めてくれるし、突破力もそれなりにある。あると便利だよ。
ID: b558c23427ba827bd4be332aa9945028e6c5cb80
名無しのニュータイプ
ゲゼより強いとかないよね?
ID: 5f83e2c54ff6f24f0ce2c3b6f9f90686adfa6e4b
名無しのニュータイプ
いや、強くなきゃダメだろ。
課金機なんだからw
ID: b118b497d0af8159ddcaaaa60842bf247ff62be6
名無しのニュータイプ
ゲゼは報酬機ですよ(?_?;
ID: 5f83e2c54ff6f24f0ce2c3b6f9f90686adfa6e4b
名無しのニュータイプ
分からん奴だな。
報酬機のゲセより
課金機のバレトの方が強くなきゃ
おかしいって言ってるんだよw
ID: b118b497d0af8159ddcaaaa60842bf247ff62be6
名無しのニュータイプ
↑ ゲセ ×
ゲゼ 〇
ID: b118b497d0af8159ddcaaaa60842bf247ff62be6
名無しのニュータイプ
ゲーム画面内の数値でいうなら機体性能は似たり寄ったりだがHPが大きく違う
火力も単体だけならバレトの追加攻撃を含めてもゲゼのほうが高い
ID: ca8a86077691133a9817e9830e9907239ebe9696
名無しのニュータイプ
ゲゼの射程1300って…有線ハンドより鉄骨投げの方が長いのか
ID: e8237bc21a1002ce05b3b971f28d7979a926d0c1
名無しのニュータイプ
ゲームだからそんなん気にしたらきりがない
ID: 4c3574b204dc69f699b3f2f2136b9ea797b17f18
名無しのニュータイプ
出たな!今回の本命速効機
ID: 60ae02a9608e0477517138014def77a487964d8b