▼レア別ユニット一覧
★5ユニット / ★4ユニット / ★3ユニット / ★2ユニット / ★1ユニット
「ガンダムトライヴ」で登場する★5のガンダムF91(最大稼働)(No.749)です。ユニット説明から基本情報、最大レベル、初期パラメータ、最大パラメータ、地形適性、スペシャル、特性をご確認頂けます。

★5ユニット / ★4ユニット / ★3ユニット / ★2ユニット / ★1ユニット
「ガンダムトライヴ」で登場する★5のガンダムF91(最大稼働)(No.749)です。ユニット説明から基本情報、最大レベル、初期パラメータ、最大パラメータ、地形適性、スペシャル、特性をご確認頂けます。
ガンダムF91(最大稼働)(No.749)

ガンダムF91が最大稼動モードを起動した状態。F91はサナリィが開発した連邦軍の汎用小型MSの試作型。バイオ・コンピュータを搭載しており、バイオリズムの合うパイロットとの組み合わせによって最大限の性能を発揮できる。
基本情報
ユニット | ガンダムF91(最大稼働)(No.749) |
シリーズ | 機動戦士ガンダムF91 |
レアリティ | ★5 |
武装 | ビーム・サーベル |
距離タイプ | 近距離タイプ |
武器タイプ | 格闘 |
攻撃属性 | ビーム |
射程 | 0~180 |
出撃EN | 1960 |
ステータス
初期レベル | 最大レベル | |
Lv | 1 | 200 |
HP | 296582522 | 6131997663 |
ノックバック耐久 | 2318757 | 48832936 |
戦闘力 | 27177768 | 562818120 |
攻撃力 | 10191657 | 211056794 |
ノックバック値 | 113241 | 2756093 |
移動速度 | 910 | 910 |
回避 | 404431 | 8438699 |
命中 | 370749 | 7744304 |
攻撃間隔 | 超高速 |
攻撃範囲 | 0~180 |
ロックオン数 | 1 |
クリティカル率 | 5 |
再出撃タイム | 21秒 |
必要覚醒値 | 0 |
地形適性
宇宙 | A |
地上 | A |
水中 | C |
スペシャル
スペシャル | 金色に輝く最大稼働の発光現象 |
消費SPゲージ | 1 |
説明 | 発動時、18秒間、ユニットの攻撃力・ノックバック値[200%]アップ 回避[4000%]アップ 命中[2000%]アップ クリティカル率[100]アップ。 |
特性1一覧
特性は、そのユニットを獲得した時に、抽選で決定します。
特性 | 限界に到達した新たな姿 |
説明 | HP最大値・攻撃力[6万%]アップ ノックバック耐久・ノックバック値[70万%]アップ 回避・命中[5500万%]アップ。自身への攻撃力・ノックバック耐久・ノックバック値・回避・命中・移動速度のダウン効果を[90%]軽減。無効化を無視して攻撃できる。通常攻撃及び追加の攻撃及び反撃命中時、1秒間、敵の無効化を発動させず、ダメージ上限とノックバック上限を発動させない。通常攻撃及び追加の攻撃及び反撃命中時、命中した敵を中心とした広範囲の敵全てに[20億]ダメージを[24回]与える。[物理/ビーム/特殊]属性[格闘/特格/射撃/特射]攻撃の被弾直前に、[99%]の確率で、その攻撃から受ける自身へのダメージとノックバック値を打ち消す。 |
特性2一覧
特性は、そのユニットを獲得した時に、抽選で決定します。
特性 | 戦場に舞う金色の輝き |
説明 | HP最大値[20%]アップ 命中[60%]アップ。 攻撃時、【近距離】【貫通】【[ビーム]属性[射撃]攻撃】敵2体に攻撃力[250%]×[2回]追加で攻撃できる。 攻撃時、僅かな時間、最大射程[200]アップ。 攻撃命中時、攻撃力とノックバック値を維持したまま貫通する。 被弾時に、[91%]の確率で、自身が受けるダメージとノックバック値を打ち消す。 |
特性 | センサーを撹乱する質量を持った残像 |
説明 | HP最大値[40%]アップ 回避[50%]アップ。 射程[1000]内の敵全てに回避・命中・クリティカル率[90%]ダウン。 攻撃時、【中距離】【貫通】【[ビーム]属性[射撃]攻撃】敵2体に攻撃力[150%]×[2回]追加で攻撃できる。 攻撃時、僅かな時間、最大射程[200]アップ。 攻撃命中時、攻撃力とノックバック値を維持したまま貫通する。 被弾時に、[91%]の確率で、自身が受けるダメージとノックバック値を打ち消す。 ※回避・命中ダウン効果はパイロット搭乗によるステータス上昇分には影響しない。 |
特性3一覧
特性は、そのユニットを獲得した時に、抽選で決定します。
特性 | 超接近戦での高速機動戦術 |
説明 | 通常攻撃及び追加の攻撃命中時、命中した敵を中心とした中範囲の敵全てに[20億]ダメージを[12回]与える。 被弾直前に、一定時間、攻撃速度を大幅に上昇する。 [物理/ビーム/特殊]属性[格闘/特格/射撃/特射]攻撃の被弾時に、[33%]の確率で、僅かな時間、その攻撃から受ける自身へのダメージとノックバック値を打ち消す。 射程[180]以内に敵が居ない場合、現在の位置から距離[300]前進する。 ※敵の距離[100]以内には前進しない。 |
特性 | M.E.P.E.で放つ無数の斬撃 |
説明 | 敵をノックバックさせた際の距離を[6倍]にする。 被弾直前、[98%]の確率で発動。発動時に自身の射程内に攻撃対象がいる場合、反撃する。 被弾直前に、一定時間、クリティカル率[50]アップ 攻撃速度を少し上昇する。 [物理/ビーム/特殊]属性[格闘/特格/射撃/特射]攻撃の被弾直前に、[91%]の確率で、その攻撃から受ける自身へのダメージとノックバック値を打ち消す。 射程[180]以内に敵が居ない場合、現在の位置から距離[100]前進する。 ※敵の距離[100]以内には前進しない。 ※[攻撃時]が発動条件の効果は反撃では発動しない。 |
つう
all 9000 図3、近2で72時間。
う 日曜 19:07
ID: d96b684455cad4c2a589f2a9e4fd662f9ce3f49a
名無しのニュータイプ
これガシャで出ました?
ID: 7859554a16e143f940e091ce7acb9bad8de180fb
名無しのニュータイプ
演出が通常で飛ばしてしまったので排出画面でなく申し訳ないですけれど、100円おみくじででましたよ
特性は、攪乱・超接近戦です
ID: 30f5631919869ccbdf0694c4ae8c197bf190cded
名無しのニュータイプ
どうもです。
相手さん含め周りにほとんど見かけないのでつい
ID: 7859554a16e143f940e091ce7acb9bad8de180fb
名無しのニュータイプ
チーム戦で落ちた図 高 近3 オール9000で、できました… 戦場・超接近でした
ID: 7fc61145b7eee1bdaad81d6d0bfda2a5c566c76d
kou
特性は、どれがいいのですか?
ご指南お願いします。
ID: ae6cd00b9d88ccd0ddc308c076bbfebfd876ac6b
名無しのニュータイプ
このままの流れで行くなら次回チーム戦200回報酬でしょうか?
次のチーム戦は「打消しを〇〇%ダウンさせて」が主流になって大して使い物にならないとかでしょうけど…
ID: 6982a3dacd3c6c498fd69a52918ce13e82430818
名無しのニュータイプ
法相になるってことは
使いにくくなる っすよね
ID: 411eaf6fe19f0248ce34a8ef8e2a8487836a5f85
名無しのニュータイプ
こいつの寿命はどれくらいですか。
ID: 4b51b74a87c95ca611e8c56012f20ae0dfad432c
名無しのニュータイプ
2日かな?
それでも僕たちは入手しなければならない、
2日を乗り切るために…( ー`дー´)キリッ
ID: feeac6ac402ac1a84790ac15c5b2dba36d3db35a
名無しのニュータイプ
4R追加の機体は4Rしか通用しない定期
ID: f8064a640fd749718da7fd9b6f25cab1233d3b4b
名無しのニュータイプ
ひでーゲームだな
ID: a66281c2015c247c893fddb4ffa7a6e435fc6771
名無しのニュータイプ
5秒
ID: 411eaf6fe19f0248ce34a8ef8e2a8487836a5f85
名無しのニュータイプ
4
ID: 411eaf6fe19f0248ce34a8ef8e2a8487836a5f85
名無しのニュータイプ
3
ID: 411eaf6fe19f0248ce34a8ef8e2a8487836a5f85
名無しのニュータイプ
0
ID: 411eaf6fe19f0248ce34a8ef8e2a8487836a5f85
名無しのニュータイプ
最近は5Rの機体のほうが、使えるな
ID: 5980295e878f367b6ec810c69480be9eabac4686
名無しのニュータイプ
>被弾時に、[33%]の確率で、僅かな時間、その攻撃から受ける自身へのダメージとノックバック値を打ち消す。
被弾時打ち消しがかなりの高確率に(91%)
そして
被弾時打ち消しの持続はNew!
これが高確率になったら次は何を打ってくるのか
ID: c77df3b06b2bc1995df961f0a988800e5fc5c270
名無しのニュータイプ
打消しの持続は固定ダメは対象外だから
次は完全打消しの持続になるんじゃないか
ID: 4952ec7ce4133e95dfb55a4c0e204454fae1ac1f
名無しのニュータイプ
特性3のM.E.P.Eにしか「反撃」特性がついていないのに、特性3もう片方の高速機動戦術に「反撃命中時」と記載されてますが、どういうことすか?
ID: 58498c8263584c7c8964e1965c93f11f418f24da
名無しのニュータイプ
今後、パイロットの特性や全体バフ系SP等で(一定確率で)反撃すると明記される可能性があるということかもしれないですね
ID: 30f5631919869ccbdf0694c4ae8c197bf190cded
名無しのニュータイプ
反撃なしでアトラスの処理が6~7秒。
反撃にしたら半分ぐらいの時間になった。
壊れてないけど普通に強い。
そしてカチカチで落とすのに時間がかかって仕方ない。
ID: 4360d355a06407013c5ea5f271e9ffea5e5e9af5
名無しのニュータイプ
アトラス持ってない私からしたら,3秒で落とせるなら十分こわれ・・・
ID: 8c5eeab5895f2916cd9bcd9242d86120ecbdc8e2
名無しのニュータイプ
3秒だけど滅茶苦茶重くてリアルは10秒くらいかかるよねw
ID: aa06275c4a05f09190cc355a55fd41211b1e7639
名無しのニュータイプ
F91そんなに強くないような。特性とパイの差もあると思うけど、アトラスで何度も落とせた。でも、落とした直後に再出してくるから、戦艦までたどり着けない。
ID: f53ad8747b5d05ae8272b7e05438982e6d1f307c
名無しのニュータイプ
ブーストでこれか
思ったより....
ID: 05bd140df4acfaba8793babbd74af5244cebacc4
名無しのニュータイプ
特性3より特性2のデバフが重要な気がする
ID: 673d40c26b4260477c7c980a1f031ba1ea6b1d2f
名無しのニュータイプ
元図がなんだかわかりません
ID: 411eaf6fe19f0248ce34a8ef8e2a8487836a5f85
名無しのニュータイプ
意味がわかりません
ID: 114436051a3b0264a2986ea92bf9dbaa1bb1aef3
名無しのニュータイプ
504が元機体ですね
ID: f9489707f92db4cc468d21fd290016606f70e387
名無しのニュータイプ
これだよ
ID: a78ce045177f25172547fe5580d4642b839082a0
名無しのニュータイプ
Q図が30枚弱有って、図2生産でいきなり24h来たから
歓んだけど、このページを見て、キュベ覚と同時期に
UQ化されたビーム・ランチャーの方で、無駄に長い
待ち時間を作っただけの糠喜びだと気付かされた…
ビーム・サーベルの方のQ図を1枚も持ってなかった
から、余計に、機種名だけ見て勘違いしたのかもw
ID: 49e34977576fe667facaf4268e401b487bfbdbc7
名無しのニュータイプ
ビームランチャーじゃなくてビームサーベルの方ね。
生産図に機体Noも入れてくれてると
分かりやすいんだけどね。
ID: cac9c0bb531575d118d6d1c8847fc2d1d4b27f43